
2011年01月06日
自家製ハンバーガーバンズ
皆さまこんにちわ
今日は当店グレイス&フランキーの
ハンバーガーバンズができあがるまでの工程
をご紹介させてくださいな
結構好評なのよ
まずは強力粉やら、薄力粉、砂糖、塩
いろいろ配合して
こやつでコネまくります

名前はジョニーって言います
結構時間かかります・・・・・がんばれジョニー
と、コネが終わったら、発酵いたします。
冷蔵庫の上が温度的に今の時期いいみたいので
ゆっくり、じっくり発酵するのをまちます。
発酵が終わったら一個一個スケッパーという道具を
使い、小分けしていきます。
分けたら、一つずつ丸めていきます。
この丸める作業、地味にたいへんさぁ
表面を張らせて綺麗なまん丸に。

ここまでで約2時間くらいです
そして、最終発酵です。パン用語でわ「ホイロ」っていいます。

このホイロの機械は湿度と温度を設定できるスーパー優れものです
発酵させること40分。 日によって時間はかわりますが。

ふっくら膨らんだら、たまごを表面に優しく愛情をこめて塗っていきます。
そして・・・ついに・・・。
こんがり焼いちゃいましょう

でっかいオーブンで、外はサクサク、中はふんわりに!! なるか!?

はい~~~
大成功
いい色でしょ。
このイケメンバンズを使って・・・・・・。
どうですか
ちょーイケメン
ところで、雨やまないねぇ
寒いですが皆さまお風邪をひかないように暖かくしてすごしてくださいな

それでわまた。。。。。

今日は当店グレイス&フランキーの
ハンバーガーバンズができあがるまでの工程
をご紹介させてくださいな

結構好評なのよ

まずは強力粉やら、薄力粉、砂糖、塩
いろいろ配合して
こやつでコネまくります


名前はジョニーって言います

結構時間かかります・・・・・がんばれジョニー

と、コネが終わったら、発酵いたします。

冷蔵庫の上が温度的に今の時期いいみたいので
ゆっくり、じっくり発酵するのをまちます。

発酵が終わったら一個一個スケッパーという道具を
使い、小分けしていきます。

分けたら、一つずつ丸めていきます。
この丸める作業、地味にたいへんさぁ

表面を張らせて綺麗なまん丸に。


ここまでで約2時間くらいです

そして、最終発酵です。パン用語でわ「ホイロ」っていいます。


このホイロの機械は湿度と温度を設定できるスーパー優れものです

発酵させること40分。 日によって時間はかわりますが。

ふっくら膨らんだら、たまごを表面に優しく愛情をこめて塗っていきます。
そして・・・ついに・・・。
こんがり焼いちゃいましょう


でっかいオーブンで、外はサクサク、中はふんわりに!! なるか!?

はい~~~

いい色でしょ。
このイケメンバンズを使って・・・・・・。

どうですか



ところで、雨やまないねぇ



それでわまた。。。。。
Posted by マチダ at 18:45│Comments(0)